オンライン整数列大辞典A227249とA053768とA053769を紹介します。
数列(A227249)は
「最初の個の合成数の総和が冪乗数となる正整数
のうち
番目のもの」
と定義されます。
のようになっています。
数列(A053768)は
「最初の個の合成数の総和が平方数となる正整数
のうち
番目のもの」
と定義されます。
の定義において生じる平方数を
(A053769)とすると
Question1 数列
は無限列か?有限列か?
Question2 数列
の定義において生じる合成数の総和の冪乗数が平方数ではないようなものが
に対する
及び
に対する
以外にあるか?
Question3 数列
が素数になるのは
以外にあるか?