今日は1月15日
番目のエマーパイムスはです。もエマーパイムスです。
イチゴを食べたくなってきました。今、スターバックスでチョコラティ バナナ ココ フラペチーノを飲んでいますが。
エマーパイムス
エマーパイムスとは何か。それは、"emirpimes"をさっき私が発音してみて、更にカタカナにしてみたものです。発音があっているかは知りません。
素数の並びを反対にしても素数になるようなもの(ただし、回文素数は除く)をエマープと言うのでした:
integers.hatenablog.com
名前の由来は素数を英語にした"prime"を反対から読むと"emirp"になるからです。
次に、半素数を思い出しましょう:
integers.hatenablog.com
のように二つの素数の積として表されるものが半素数でした。半素数は英語で"semiprime"です。
もう、おわかりですね?
そう、反対から読んでも半素数になるような半素数(ただし、元の半素数とは異なる)をsemiprimeを反対から読んでemirpimesと呼ぶのです。中国語のサイトで可逆半素數としているものもありました。
となっているので、やはエマーパイムスだとわかります。
ちなみに100番目の半素数もエマーパイムスです()。
551蓬莱なんかは素数でなくて全国民が悲しんだことと思われますが、大丈夫。
エマーパイムスです。
以下のエマーパイムスは次の通り:
なお、勢い余って「イチゴゴゴゴ...」となっても、とちゃんと桁で止めると
とエマーパイムスになります。